今日もお天気がすっごく良かったですね☺️
なので今日も歩いてオアシスまで遊びに行ってきました😆
大きい子に混じって小さい子も、足がしっかりしてきたのでスタスタ歩いてくれます👟
オアシスについて遊び始めると汗ばむくらいポカポカでみんな上着を脱いで走り回ったり、石を集めてきてお店屋さんごっこをしたり…
ねぇ、寒くないの?😰
遊び終わった後は汗をちゃんと拭き取ろうね💦
暖かいと言ってもまだ2月です🙁
基本は寒いんだからね‼️
若いから寒くないのかしら❓🤔
帰ってきてお昼ごはんを食べたらみんな即落ちしてました😪
これから少しづつ外に出る機会が増えそうなので、もっと、お散歩行こうね😆
あきとくんと、せいらちゃんのママからお土産を戴きました😆
ごちそうさまです💖
2017年2月28日火曜日
2017年2月26日日曜日
お子ちゃま目線👓
今日は暖かかったのでお外に行きました😁
お散歩の途中で「せんせー!飛行機ー!!」と教えてもらうと飛行機雲がありましたが飛行機の姿はありません…
あれ?と思っていると雲の中に隠れていた飛行機が出てきて見つけたりんちゃんとゆいとくんは大はしゃぎ😳
「でできたー!」と教えてくれました😛
普段見ることのない空を久しぶりに見た気がします(哀愁←
今日は2回目のお散歩でもヘリコプターを見つけました🚁
「ヘリコプターもお散歩してるねー」というお子ちゃまにちょっと、キュンとしたスタッフでした💓
お散歩の途中で「せんせー!飛行機ー!!」と教えてもらうと飛行機雲がありましたが飛行機の姿はありません…
あれ?と思っていると雲の中に隠れていた飛行機が出てきて見つけたりんちゃんとゆいとくんは大はしゃぎ😳
「でできたー!」と教えてくれました😛
普段見ることのない空を久しぶりに見た気がします(哀愁←
今日は2回目のお散歩でもヘリコプターを見つけました🚁
「ヘリコプターもお散歩してるねー」というお子ちゃまにちょっと、キュンとしたスタッフでした💓
ご褒美貰えます😆
最近の女子のブームは児童館での塗り絵🤔
到着するやいなや、「塗り絵くださーい」😆
ファイルの中にあるたくさんの種類から本日の一枚を厳選します☺️
飽きっぽいお子ちゃま達はすぐに「できたー」や「おしまーい」とやめてしまうので「頑張ったら壁に貼ってもらえるよ」と励まします😁
その甲斐あってか、何人が見事にやり遂げそれを見ててくれた児童館の方もすぐに壁に貼ってくれました😭
これからも頑張ろうね☺️
2/24のごはん⤵︎
☆シュウマイ
☆ナスの煮浸し
☆ほうれん草の卵とじ
☆マカロニサラダ
☆ごはん
☆りんご
到着するやいなや、「塗り絵くださーい」😆
ファイルの中にあるたくさんの種類から本日の一枚を厳選します☺️
飽きっぽいお子ちゃま達はすぐに「できたー」や「おしまーい」とやめてしまうので「頑張ったら壁に貼ってもらえるよ」と励まします😁
その甲斐あってか、何人が見事にやり遂げそれを見ててくれた児童館の方もすぐに壁に貼ってくれました😭
これからも頑張ろうね☺️
2/24のごはん⤵︎
☆シュウマイ
☆ナスの煮浸し
☆ほうれん草の卵とじ
☆マカロニサラダ
☆ごはん
☆りんご
2017年2月24日金曜日
好きなあそびで☺️
午後からの児童館は、身体を動かす組とシットリお絵描き組みに分かれて遊んで来ました😳
お絵描きは思い思いの絵を、好きな色や納得のいく塗り方をしていて、すーっと塗り塗り🤔
身体を動かす組みはホールでボールを使って蹴ったり投げたり😆
少しは脂肪燃焼に役立ったかな?😇
また一杯みんなで遊びに行こうね😆
2/23のごはん⤵︎
☆サバ煮付け
☆だし巻き卵
☆メンマと糸こんにゃくのピリ辛炒め煮
☆焼きビーフン
☆ごはん
お絵描きは思い思いの絵を、好きな色や納得のいく塗り方をしていて、すーっと塗り塗り🤔
身体を動かす組みはホールでボールを使って蹴ったり投げたり😆
少しは脂肪燃焼に役立ったかな?😇
また一杯みんなで遊びに行こうね😆
2/23のごはん⤵︎
☆サバ煮付け
☆だし巻き卵
☆メンマと糸こんにゃくのピリ辛炒め煮
☆焼きビーフン
☆ごはん
2017年2月23日木曜日
きちんとおかたづけ☺️
いつも行く児童館で褒められちゃいました😳
当たり前のことですが、使ったおもちゃなどは帰るときにきちんと片付けるのがマナーだと思っているのでお子ちゃま達にも言い聞かせてるつもりです🤔
「ちゃんとおかたづけしない子はつぎから遊べないよ」といつも口を酸っぱくして言ってますからね😁
それが、児童館の方曰く、「アップル園の子たちはいつもお行儀良くて、おかたづけもしっかりしてくれるからいつでも来てね」とお褒めの言葉を頂きました😭
なんにせよ、褒められるのはやっぱり嬉しいですね😁
「使ってやってる」や「利用している」のではなく、「使わせてもらっている」や「利用させて頂いてる」という、謙虚な気持ちをお子ちゃまたちにもしっかり、これからも持っていてほしいですね🙂
2/22のごはん⤵︎
☆カニクリームコロッケ
☆高野豆腐
☆イタリアンスパゲティ
☆きゅうり、トマト、アボカドのサラダ
☆ごはん
まなとくんのママから手作りのシフォンケーキを頂きました😭
いちご、まっちゃ、チョコと3種類の味が楽しめるようになってました👏
ごちそうさまです💝
当たり前のことですが、使ったおもちゃなどは帰るときにきちんと片付けるのがマナーだと思っているのでお子ちゃま達にも言い聞かせてるつもりです🤔
「ちゃんとおかたづけしない子はつぎから遊べないよ」といつも口を酸っぱくして言ってますからね😁
それが、児童館の方曰く、「アップル園の子たちはいつもお行儀良くて、おかたづけもしっかりしてくれるからいつでも来てね」とお褒めの言葉を頂きました😭
なんにせよ、褒められるのはやっぱり嬉しいですね😁
「使ってやってる」や「利用している」のではなく、「使わせてもらっている」や「利用させて頂いてる」という、謙虚な気持ちをお子ちゃまたちにもしっかり、これからも持っていてほしいですね🙂
2/22のごはん⤵︎
☆カニクリームコロッケ
☆高野豆腐
☆イタリアンスパゲティ
☆きゅうり、トマト、アボカドのサラダ
☆ごはん
まなとくんのママから手作りのシフォンケーキを頂きました😭
いちご、まっちゃ、チョコと3種類の味が楽しめるようになってました👏
ごちそうさまです💝
2017年2月22日水曜日
今日こそは‼️
このところお散歩不足でしたからねぇ🤔
朝から「児童館行く?」、「お散歩ある?」などの質問ぜめのお子ちゃま達😩
行けるけども、車には定員があるのだよ😜
なので、お利口さん順にしか行けません😀
そして久しぶりの児童館では池下のおこちゃ達にも会いました😇
みんな仲良く遊べて良かったね😳
児童館でオムツが汚れたためにおトイレでオムツを換えようとしたごうちゃん…
トイレで換えるのが初めてなのか「イヤイヤ…😭」と大泣きしてしまいました😱
換えてしまったあとは、トイレ内を見渡し不思議そうにグルグルと回ってケラケラ笑っていました😌
また明日も行こうね🚗
2/21のごはん⤵︎
☆餃子
☆さつま揚げの甘辛煮
☆切り干し大根
☆ブロッコリーの塩ダレ炒め
☆ごはん
朝から「児童館行く?」、「お散歩ある?」などの質問ぜめのお子ちゃま達😩
行けるけども、車には定員があるのだよ😜
なので、お利口さん順にしか行けません😀
そして久しぶりの児童館では池下のおこちゃ達にも会いました😇
みんな仲良く遊べて良かったね😳
児童館でオムツが汚れたためにおトイレでオムツを換えようとしたごうちゃん…
トイレで換えるのが初めてなのか「イヤイヤ…😭」と大泣きしてしまいました😱
換えてしまったあとは、トイレ内を見渡し不思議そうにグルグルと回ってケラケラ笑っていました😌
また明日も行こうね🚗
2/21のごはん⤵︎
☆餃子
☆さつま揚げの甘辛煮
☆切り干し大根
☆ブロッコリーの塩ダレ炒め
☆ごはん
2017年2月21日火曜日
初めてかも⁉️
今日は月曜日なのでいつも行く児童館や水族館はおやすみ💤
オアシスなどに出かけようにも雨が降っている…☔️
ならば地下街に出かけよう‼️
と思ったらセントラルパーク全体がお休みでお店が一つも開いてない…😣
園から出るなってこと?😳💦
なので本当に一度もお散歩に出ることなく終わっちゃいました😣
まぁ、本当に稀だし、お部屋の中で風船を使って目一杯動いたから許してくれるよね?☺️←
2/20のごはん⤵︎
☆手羽先煮
☆厚揚げの含め煮
☆きんぴらごぼう
☆ポテトサラダ
☆ごはん
オアシスなどに出かけようにも雨が降っている…☔️
ならば地下街に出かけよう‼️
と思ったらセントラルパーク全体がお休みでお店が一つも開いてない…😣
園から出るなってこと?😳💦
なので本当に一度もお散歩に出ることなく終わっちゃいました😣
まぁ、本当に稀だし、お部屋の中で風船を使って目一杯動いたから許してくれるよね?☺️←
2/20のごはん⤵︎
☆手羽先煮
☆厚揚げの含め煮
☆きんぴらごぼう
☆ポテトサラダ
☆ごはん
2017年2月19日日曜日
まったり☺️お散歩🚶
土曜日ということもあっていつもよりもお子ちゃまが少なく、年齢層も少し高いので歩いてお散歩に行って来ました😁
ポカポカでだいぶ暖かくなって来ましたね😆
さすがに陰に入ると少し冷んやりしますが、太陽の暖かさが心地よく、歩いてお散歩するぶんにはいい気候でした☺️
オアシスの方に歩くとイベントをしていて、路上ライブをしてました🎵
屋外ライブということで少し大きな音にビックリしてましたが、中々外で音楽を聴くことがなかったようで喜んで手を叩いてました👏
また違うグループではテレビ塔下の花時計のところで落ち葉を拾い集めてお料理が始まってました😁
「お鍋に落ち葉を入れてー!」
「また落ち葉を入れてー」
と具材は全て落ち葉😳
煮込んでたはずなのに、鍋を急に振り出して「ジュージュー」炒め始める姿は中々でしたよ☺️
2/18のごはん⤵︎
☆豚肉のケチャップ炒め
☆インディアンスパゲティ
☆筑前煮
☆きゅうり、カニカマ、しらすの酢の物
☆ごはん
ポカポカでだいぶ暖かくなって来ましたね😆
さすがに陰に入ると少し冷んやりしますが、太陽の暖かさが心地よく、歩いてお散歩するぶんにはいい気候でした☺️
オアシスの方に歩くとイベントをしていて、路上ライブをしてました🎵
屋外ライブということで少し大きな音にビックリしてましたが、中々外で音楽を聴くことがなかったようで喜んで手を叩いてました👏
また違うグループではテレビ塔下の花時計のところで落ち葉を拾い集めてお料理が始まってました😁
「お鍋に落ち葉を入れてー!」
「また落ち葉を入れてー」
と具材は全て落ち葉😳
煮込んでたはずなのに、鍋を急に振り出して「ジュージュー」炒め始める姿は中々でしたよ☺️
2/18のごはん⤵︎
☆豚肉のケチャップ炒め
☆インディアンスパゲティ
☆筑前煮
☆きゅうり、カニカマ、しらすの酢の物
☆ごはん
2017年2月18日土曜日
プチブーム到来⁉️
最近はずーっと児童館でのお話が多かったので久しぶりに園の室内でのお話です😁
少し前からなぜか、風船がお気に入りなようで今日はいっぷい膨らまして遊んで見ました😆
各々、好きな色を持って好きなように遊ぶわけですが、夢中になって遊ぶお子ちゃまたちに「風船は割れる」という概念はないらしく、思い切りぎゅーっと掴んだり時には取り合ったり…
「あー。そのうち割れそう…😳」と思い、びっくりして泣く子がいるんだろうなーっと思って少しドキドキワクワクしながら見てるんですが…
なかなか割れない‼️😵
風船ってこんなに丈夫だったかなと逆にこっちがびっくりでした😉
あと、金曜日にはリアルタイムで「アンパンマン」がテレビ放送してるの知ってますか❓
園にもいっぱいアンパンマンのDVDはあるけど、初だしの威力には勝てないようで…
お利口さんに並んで見てました😉
2/17のごはん⤵︎
☆ミートコロッケ
☆牛すじと大根の味噌煮
☆マカロニサラダ
☆オクラ納豆めかぶのネバネバトリオ
☆ごはん
少し前からなぜか、風船がお気に入りなようで今日はいっぷい膨らまして遊んで見ました😆
各々、好きな色を持って好きなように遊ぶわけですが、夢中になって遊ぶお子ちゃまたちに「風船は割れる」という概念はないらしく、思い切りぎゅーっと掴んだり時には取り合ったり…
「あー。そのうち割れそう…😳」と思い、びっくりして泣く子がいるんだろうなーっと思って少しドキドキワクワクしながら見てるんですが…
なかなか割れない‼️😵
風船ってこんなに丈夫だったかなと逆にこっちがびっくりでした😉
あと、金曜日にはリアルタイムで「アンパンマン」がテレビ放送してるの知ってますか❓
園にもいっぱいアンパンマンのDVDはあるけど、初だしの威力には勝てないようで…
お利口さんに並んで見てました😉
2/17のごはん⤵︎
☆ミートコロッケ
☆牛すじと大根の味噌煮
☆マカロニサラダ
☆オクラ納豆めかぶのネバネバトリオ
☆ごはん
2017年2月17日金曜日
歩いても行けちゃうんです🚶
いつも児童館には車で行ってるのですが、若いんだからたまには歩いてもらはないとね😁
ということで、午前中の小さい子はさておき、午後の大きい子組の足自慢にはしっかり歩いてもらって児童館で遊んでもらいました🤔
ソコソコ距離があるのに、疲れてないのかホールでボールを使って遊ぶ姿も…
いっぱい遊んでお腹空かせ過ぎないようにね😭
もちろん、お部屋で塗り絵している大人しい系女子も各々に楽しんでましたよ😁
そろそろ、寒い日が終わってあったかくなるといいね🤔
2/16のごはん⤵︎
☆どて煮
☆れんこん土佐煮
☆カリフラワーのゆかり和え
☆焼きビーフン
☆ごはん
☆メロン
ということで、午前中の小さい子はさておき、午後の大きい子組の足自慢にはしっかり歩いてもらって児童館で遊んでもらいました🤔
ソコソコ距離があるのに、疲れてないのかホールでボールを使って遊ぶ姿も…
いっぱい遊んでお腹空かせ過ぎないようにね😭
もちろん、お部屋で塗り絵している大人しい系女子も各々に楽しんでましたよ😁
そろそろ、寒い日が終わってあったかくなるといいね🤔
2/16のごはん⤵︎
☆どて煮
☆れんこん土佐煮
☆カリフラワーのゆかり和え
☆焼きビーフン
☆ごはん
☆メロン
2017年2月16日木曜日
それぞれの遊び方☺️
今日の児童館ではお子ちゃま達のそれぞれ「真剣な顔」を見せてもらいました🤔
新幹線をちゃんとレールに乗せてトンネルに通すごうちゃん。
食べ物のブロックをお皿に乗せるみおちゃんとみさきちゃん。
お料理を一生懸命するれいんちゃんとりりぃちゃん。
脇目も振らずに黙々と遊んでました😳
午後は大きい子達でボールを使って遊びましたが、そこでも遊び方がバラバラ…
ボールを持って立っているだけの子もいれば、ボールに乗って転んで笑っている子と様々でした😅
オアシスにも行きましたが日差しがあるとポカポカ暖かく気持ちいいですね😆
オアシスの最上階で日向ぼっこしならが太陽が水面に反射してキラキラしてるのをずっと見てました✨
帰りには桜の木をよーく見ると少しづつ春の準備が進んでるようでした🌸
咲くのか楽しみですね😁
2/15のごはん⤵︎
☆から揚げ
☆菜の花とウインナーの炒め物
☆ちくわの甘辛煮
☆春雨サラダ
☆ごはん
新幹線をちゃんとレールに乗せてトンネルに通すごうちゃん。
食べ物のブロックをお皿に乗せるみおちゃんとみさきちゃん。
お料理を一生懸命するれいんちゃんとりりぃちゃん。
脇目も振らずに黙々と遊んでました😳
午後は大きい子達でボールを使って遊びましたが、そこでも遊び方がバラバラ…
ボールを持って立っているだけの子もいれば、ボールに乗って転んで笑っている子と様々でした😅
オアシスにも行きましたが日差しがあるとポカポカ暖かく気持ちいいですね😆
オアシスの最上階で日向ぼっこしならが太陽が水面に反射してキラキラしてるのをずっと見てました✨
帰りには桜の木をよーく見ると少しづつ春の準備が進んでるようでした🌸
咲くのか楽しみですね😁
2/15のごはん⤵︎
☆から揚げ
☆菜の花とウインナーの炒め物
☆ちくわの甘辛煮
☆春雨サラダ
☆ごはん
2017年2月15日水曜日
一緒にいると…❓
最近は児童館に男の子チームと女の子チームに分かれて遊びに行くことが多いのですが、そのせいか仲間意識が生まれてる様な気がします🤔
もともと、アップルっ子自体仲良しな方だとは思うのですが、他の託児所さんや幼保さんのお子ちゃま達と比べる機会がないのでなんとも言えませんが😳
今まで個々で遊んでいた子たちが、いっしょになって戦隊モノや車でごっこ遊びをするようになりました😆
女の子チームもおままごとをするんですが、お母さんがいっぱいの日や、お姉ちゃんと、女の子役の赤ちゃんなどの女系家族の日などいろんなパターンがあって微笑ましく見ています🤓
もちろん、けんかは日々絶えませんが、これからどんな変化を見せてくれるのかすごく楽しみです☺️
そして世間では今日はバレンタインデーでしたね🍫
多くの方からチョコをいただきました😆
ごちそうさまです!!
ホワイトデーにお返しで何か作ろうかな❓🤔
もともと、アップルっ子自体仲良しな方だとは思うのですが、他の託児所さんや幼保さんのお子ちゃま達と比べる機会がないのでなんとも言えませんが😳
今まで個々で遊んでいた子たちが、いっしょになって戦隊モノや車でごっこ遊びをするようになりました😆
女の子チームもおままごとをするんですが、お母さんがいっぱいの日や、お姉ちゃんと、女の子役の赤ちゃんなどの女系家族の日などいろんなパターンがあって微笑ましく見ています🤓
もちろん、けんかは日々絶えませんが、これからどんな変化を見せてくれるのかすごく楽しみです☺️
そして世間では今日はバレンタインデーでしたね🍫
多くの方からチョコをいただきました😆
ごちそうさまです!!
ホワイトデーにお返しで何か作ろうかな❓🤔
2017年2月14日火曜日
プチ遠足?🤔
今日は月曜日ということで、お散歩もどこに行こうか悩みどころです😭
よし!
たまには車🚗じゃなくて、地下鉄🚇も乗ってみましょう😃
とりあえずはメインのランの館に行きました😆
チューリュプや菜の花がたくさん咲いていて、すぐそこまで「春」がきているのを感じることができました🌸
お花を見終わったあとは、遠足のメインイベントのランチタイムですね‼️
食べるためにまず地下鉄で、栄駅まで移動します👍
まぁ矢場町↔️栄の一駅分ですがww
栄駅からはランチのガストまで歩きました😆
途中お疲れ気味で「抱っこ!」と甘えてくるごうちゃんでしたが、「ハンバーグ食べるよ!!」と、声をかけ励ますと、先頭を切ってテクテク歩き出すのにはスタッフもツボでした😝
ガストでは大きなハンバーグをぺろり🍖
今日は沢山歩いて疲れたね😳
こうたくんのママから九州のお土産を頂きました!
ごちそうさまです♡
よし!
たまには車🚗じゃなくて、地下鉄🚇も乗ってみましょう😃
とりあえずはメインのランの館に行きました😆
チューリュプや菜の花がたくさん咲いていて、すぐそこまで「春」がきているのを感じることができました🌸
お花を見終わったあとは、遠足のメインイベントのランチタイムですね‼️
食べるためにまず地下鉄で、栄駅まで移動します👍
まぁ矢場町↔️栄の一駅分ですがww
栄駅からはランチのガストまで歩きました😆
途中お疲れ気味で「抱っこ!」と甘えてくるごうちゃんでしたが、「ハンバーグ食べるよ!!」と、声をかけ励ますと、先頭を切ってテクテク歩き出すのにはスタッフもツボでした😝
ガストでは大きなハンバーグをぺろり🍖
今日は沢山歩いて疲れたね😳
こうたくんのママから九州のお土産を頂きました!
ごちそうさまです♡
2017年2月11日土曜日
たくさんの「できた!」😬
いつもアップル園が利用している児童館はいろんなアソビができるんです😃
塗り絵にハマっているなゆちゃんは日に日に塗り方が上達しております🤔
今日は同じフロアに集まっているおじいちゃんやおばあちゃんにも「上手に塗れるねぇ」とお褒めの言葉をいただき、滞在時間中ずーっと塗り絵をしてました☻
4歳にして50分間塗り続ける集中力は凄いと思いました😮
男子チームはというと、シール貼りをして遊んでました😃
児童館にはお子ちゃまたちがシールを好きに貼っていい場所が設けてあり、受付でシールをいくつかもらって貼ることができるんです‼️
「台紙からシールを思ったところに貼る」という動作は、まん丸の手をしたお子ちゃまからしたらすごく難しいんです😖
こちらも普段とは違った遊びに集中してましたが、できたときの達成感の笑顔をとても可愛かったです😇
2/10のごはん⤵︎
☆肉団子の甘酢あんかけ
☆キャベツとベーコンの玉子炒め
☆鶏ごぼう
☆人参サラダ
☆ごはん
塗り絵にハマっているなゆちゃんは日に日に塗り方が上達しております🤔
今日は同じフロアに集まっているおじいちゃんやおばあちゃんにも「上手に塗れるねぇ」とお褒めの言葉をいただき、滞在時間中ずーっと塗り絵をしてました☻
4歳にして50分間塗り続ける集中力は凄いと思いました😮
男子チームはというと、シール貼りをして遊んでました😃
児童館にはお子ちゃまたちがシールを好きに貼っていい場所が設けてあり、受付でシールをいくつかもらって貼ることができるんです‼️
「台紙からシールを思ったところに貼る」という動作は、まん丸の手をしたお子ちゃまからしたらすごく難しいんです😖
こちらも普段とは違った遊びに集中してましたが、できたときの達成感の笑顔をとても可愛かったです😇
2/10のごはん⤵︎
☆肉団子の甘酢あんかけ
☆キャベツとベーコンの玉子炒め
☆鶏ごぼう
☆人参サラダ
☆ごはん
2017年2月10日金曜日
イングリッシュ🤗
世の中にはいろんな習い事がありますね😃
スイミングや、ピアノ、ダンスなどなど…
アップル園のある建物の中にも、色々な習い事ができる教室がありますね😬
実は少し前から、なゆちゃんとごうちゃんに付き添ってももさんも8階にある英語教室に少しづつお世話になってます😇
今は英語が話せて当たり前の時代になって来ましたからね🤔
小さいうちから少しづつ勉強しとくといいと思います😎
お部屋に入った瞬間から日本語NGのルールで、英語と身振り手振りだけで読みとらなければなりません🤔
んー、感受性が豊かになりそうですね😃
みなさんも、一度おためしあれ😊
2/9のごはん⤵︎
☆テリヤキチキン
☆カボチャ煮
☆もやしナムル
☆マカロニサラダ
☆ごはん
スイミングや、ピアノ、ダンスなどなど…
アップル園のある建物の中にも、色々な習い事ができる教室がありますね😬
実は少し前から、なゆちゃんとごうちゃんに付き添ってももさんも8階にある英語教室に少しづつお世話になってます😇
今は英語が話せて当たり前の時代になって来ましたからね🤔
小さいうちから少しづつ勉強しとくといいと思います😎
お部屋に入った瞬間から日本語NGのルールで、英語と身振り手振りだけで読みとらなければなりません🤔
んー、感受性が豊かになりそうですね😃
みなさんも、一度おためしあれ😊
2/9のごはん⤵︎
☆テリヤキチキン
☆カボチャ煮
☆もやしナムル
☆マカロニサラダ
☆ごはん
2017年2月9日木曜日
練習してます🤗
このところ折り紙ブームのアップルっ子🤔
絶賛「やっこさん」折りを練習してるわけですが、これには理由が😦
実は、今まで好きに折り紙を折らしていたのですが、ちゃんと折れる子は誰も居らず、折り紙の無駄だなと😭
なので、正方形に切ったメモ用紙を使って折る練習をしてるのですが、上手に折れるようになったら本当の折り紙を使って3月の行事🎎に使えるものを作ろうね!
…という、お約束をしているのでみんなとても熱心に勉強中なのです😇
さてさて…上達ぶりはどうなるかな⁉️😬
午前中はみんなで児童館で遊びましたよー😃
写真のお菓子はあゆめちゃんのママから京都のお土産をいただきました!!
ごちそうさまです♡
絶賛「やっこさん」折りを練習してるわけですが、これには理由が😦
実は、今まで好きに折り紙を折らしていたのですが、ちゃんと折れる子は誰も居らず、折り紙の無駄だなと😭
なので、正方形に切ったメモ用紙を使って折る練習をしてるのですが、上手に折れるようになったら本当の折り紙を使って3月の行事🎎に使えるものを作ろうね!
…という、お約束をしているのでみんなとても熱心に勉強中なのです😇
さてさて…上達ぶりはどうなるかな⁉️😬
午前中はみんなで児童館で遊びましたよー😃
写真のお菓子はあゆめちゃんのママから京都のお土産をいただきました!!
ごちそうさまです♡
2017年2月8日水曜日
それぞれの遊び方🤔
今日は午前午後と児童館に遊びに行きましたが、午前は男子チーム、午後は女子チームと別れて行きました🤗
異年齢の中でも男の子同士はプラレールやミニカーに夢中になれるのね😃と見ていたら…
1人だけままごとに夢中な男子を発見‼️
しかも、冷蔵庫から食材を出してお皿に移し、レンジでチン‼️
うーむ…
なかなかスムーズな動き…😕
この年齢にしてダダものではなさそうです←笑
いつもの女の子の遊んでいる姿そのものでした🤗
日々見ているのか、それともママの動きなのか…
謎が多いですね←
変わって、女子チームは塗り絵ざんまい😙
1人混ざってしまった男の子はミニカーで遊んでましたが、塗り絵をしていた女子は飽きるのも早い😳
結局みんなでミニカーで遊び出す始末でした😙
ただでは終わらない女子は、帰りの車でもおしゃべりが止まりませんでした😇😇😇
2/7のごはん⤵︎
☆魚フライ
☆筑前煮
☆イタリアンスパゲティ
☆ほうれん草の白和え
☆ごはん
異年齢の中でも男の子同士はプラレールやミニカーに夢中になれるのね😃と見ていたら…
1人だけままごとに夢中な男子を発見‼️
しかも、冷蔵庫から食材を出してお皿に移し、レンジでチン‼️
うーむ…
なかなかスムーズな動き…😕
この年齢にしてダダものではなさそうです←笑
いつもの女の子の遊んでいる姿そのものでした🤗
日々見ているのか、それともママの動きなのか…
謎が多いですね←
変わって、女子チームは塗り絵ざんまい😙
1人混ざってしまった男の子はミニカーで遊んでましたが、塗り絵をしていた女子は飽きるのも早い😳
結局みんなでミニカーで遊び出す始末でした😙
ただでは終わらない女子は、帰りの車でもおしゃべりが止まりませんでした😇😇😇
2/7のごはん⤵︎
☆魚フライ
☆筑前煮
☆イタリアンスパゲティ
☆ほうれん草の白和え
☆ごはん
2017年2月7日火曜日
こんなのはじめてー😂
今週も始まりましたね😃
でも週が始まったと言うことは、児童館もNHKもおやすみの月曜日…
どこかいい遊び場所はないものか…😕
ぐぬぬぬぬぬ…
しょうがない!!
初めてだけどアソコに行こう!!
と言うわけで、行ってきましたAEONの中にあるキッズスペース🤗
ボールプールやふわふわのすべり台、風船がいっぱいのスペースなどいつもと違う遊び場にお子ちゃまたちは大興奮😍
ん…?🤔
20分…😲
400円…😩
そんなにするの…?😰
でも…しょうがない!!
大盤振舞いじゃーー😭
というわけで、人数分のお金を払って、元を取るように遊んでやりましたよ!!!😇😇😇
いつも以上の笑顔の笑い声の絶えないあっという間の20分でした!
初めての場所でもルールなどの順番が守れてお利口さんだったね🤗
遊んだ後の隣のフードコートで食べたラーメンも美味しかったね😘
また行けるといいね←
2/6のごはん⤵︎
☆焼豚
☆だし巻き卵
☆里芋と油揚げの煮物
☆きゅうり、わかめ、しらすの酢の物
☆ごはん
でも週が始まったと言うことは、児童館もNHKもおやすみの月曜日…
どこかいい遊び場所はないものか…😕
ぐぬぬぬぬぬ…
しょうがない!!
初めてだけどアソコに行こう!!
と言うわけで、行ってきましたAEONの中にあるキッズスペース🤗
ボールプールやふわふわのすべり台、風船がいっぱいのスペースなどいつもと違う遊び場にお子ちゃまたちは大興奮😍
ん…?🤔
20分…😲
400円…😩
そんなにするの…?😰
でも…しょうがない!!
大盤振舞いじゃーー😭
というわけで、人数分のお金を払って、元を取るように遊んでやりましたよ!!!😇😇😇
いつも以上の笑顔の笑い声の絶えないあっという間の20分でした!
初めての場所でもルールなどの順番が守れてお利口さんだったね🤗
遊んだ後の隣のフードコートで食べたラーメンも美味しかったね😘
また行けるといいね←
2/6のごはん⤵︎
☆焼豚
☆だし巻き卵
☆里芋と油揚げの煮物
☆きゅうり、わかめ、しらすの酢の物
☆ごはん
2017年2月5日日曜日
ネズミデビュー🐭
して来ちゃいました🐭
2/3の節分の日に、みんなが鬼と豆まきしてる間に園長とごうちゃんで初の遠出です!!
なんとディズニーランド言って来ましたよ🤗
朝早起きして新幹線🚄で東京に行き、JRに乗り換えて9時前には着いてたっぷり楽しんで来ました😃
ごうちゃん自体が大きくないのでアトラクションよりもショーやパレードを中心に楽しんだ訳ですが、いやーすごいですね🤔
パレードなどは1時間前からレジャーシートなどを広げて場所取りできるのですが、みなさんそんなの当たり前って感じで、もっとすごい人は1時間半前や2時間前など当たり前って言ってました😱
まだ園長たちが行った時は、お客さん自体が少なかったので30分前とかでも良い位置で見れましたが、繁忙期などは考えたくもないほどですね😱
そのおかげか、目の前で大きなフロートが通ったり、キャストさんが踊ったりしてるのを見てごうちゃんも楽しそうでした😃
今回のために用意した、ダッフィーの着ぐるみを着たごうちゃんを見て他のお客さんたちも「かわいい😍」と声を掛けてくれたり注目のマトでしたよ😜
また行こうね🐭
2/3の節分の日に、みんなが鬼と豆まきしてる間に園長とごうちゃんで初の遠出です!!
なんとディズニーランド言って来ましたよ🤗
朝早起きして新幹線🚄で東京に行き、JRに乗り換えて9時前には着いてたっぷり楽しんで来ました😃
ごうちゃん自体が大きくないのでアトラクションよりもショーやパレードを中心に楽しんだ訳ですが、いやーすごいですね🤔
パレードなどは1時間前からレジャーシートなどを広げて場所取りできるのですが、みなさんそんなの当たり前って感じで、もっとすごい人は1時間半前や2時間前など当たり前って言ってました😱
まだ園長たちが行った時は、お客さん自体が少なかったので30分前とかでも良い位置で見れましたが、繁忙期などは考えたくもないほどですね😱
そのおかげか、目の前で大きなフロートが通ったり、キャストさんが踊ったりしてるのを見てごうちゃんも楽しそうでした😃
今回のために用意した、ダッフィーの着ぐるみを着たごうちゃんを見て他のお客さんたちも「かわいい😍」と声を掛けてくれたり注目のマトでしたよ😜
また行こうね🐭
2017年2月4日土曜日
言って来ましたよ鬼退治!?🤔
今日は2/3ということで、節分でしたね😌
なのでアップル園も右に習って恵方巻き食べましたよ😏
その前にちゃんと成田山にお詣りにも行きましたよ😬
この恵方巻きを食べるという習慣は元々は関西方面で始まったんですね🤔
そして名古屋では、甚目寺、荒子、竜泉寺、笠寺の中から北北西に1番近い甚目寺観音に向かってみんなで、モグモグ、むしゃむしゃ😸
これで鬼も寄って来ないはずだけど、もともとみんながうるさいから来ないかも…🤔←
今年一年も健康で過ごせますように😬
丸かぶりしてるところにあるケーキの写真はあおとくんのママから頂きました!
サンモリッツのケーキご馳走さまです💞
なのでアップル園も右に習って恵方巻き食べましたよ😏
その前にちゃんと成田山にお詣りにも行きましたよ😬
この恵方巻きを食べるという習慣は元々は関西方面で始まったんですね🤔
そして名古屋では、甚目寺、荒子、竜泉寺、笠寺の中から北北西に1番近い甚目寺観音に向かってみんなで、モグモグ、むしゃむしゃ😸
これで鬼も寄って来ないはずだけど、もともとみんながうるさいから来ないかも…🤔←
今年一年も健康で過ごせますように😬
丸かぶりしてるところにあるケーキの写真はあおとくんのママから頂きました!
サンモリッツのケーキご馳走さまです💞
2017年2月3日金曜日
あっという間に…🤔
2017年になってもうひと月経ってしまいました…
早いですね🤔
あーだ、こーだしているうちに春が来て、衣替えしたら夏になって、暑さで項垂れてると秋になって、寒いなーと感じたらもう一年です😓
一年はあっという間だけど、とりあえずは目前のイベントを楽しみましょう👹
そうです!
明日は節分ですね🙃
アップル園は毎年、成田山に行って節分行事を見に行きます!
運がいいと鬼に会えるかも😎
「悪い子はいないかー!!!」
これは「なまはげ」だった😓
明日は何人成田山に行って、何人帰って来れるのか見ものですね😥
2/2のごはん⤵︎
☆ボイルウインナー
☆酢レンコン
☆塩焼きそば
☆野菜炒め
☆ごはん
早いですね🤔
あーだ、こーだしているうちに春が来て、衣替えしたら夏になって、暑さで項垂れてると秋になって、寒いなーと感じたらもう一年です😓
一年はあっという間だけど、とりあえずは目前のイベントを楽しみましょう👹
そうです!
明日は節分ですね🙃
アップル園は毎年、成田山に行って節分行事を見に行きます!
運がいいと鬼に会えるかも😎
「悪い子はいないかー!!!」
これは「なまはげ」だった😓
明日は何人成田山に行って、何人帰って来れるのか見ものですね😥
2/2のごはん⤵︎
☆ボイルウインナー
☆酢レンコン
☆塩焼きそば
☆野菜炒め
☆ごはん
2017年2月2日木曜日
まさかの先客🤔
いつも行く高岳児童館では予期もしない人と会うことがあります🤔
それはなんと、アップル園池下のお友達御一行様☺️
今日はイベントのためにいつも遊んでるプレイルームが狭かったのでボール遊びができるホールを借りて遊びました😇
せっかくなので、池下のお友達も一緒に遊びました🙃
写真には写せなかったですが、合同で遊ぶといった貴重な経験ができました😛
池下のみなさん!!
おせわになりました🙃
2/1のごはん⤵︎
☆餃子
☆金時豆
☆筍とこんにゃくの土佐煮
☆野菜と春雨の炒め
☆ごはん
それはなんと、アップル園池下のお友達御一行様☺️
今日はイベントのためにいつも遊んでるプレイルームが狭かったのでボール遊びができるホールを借りて遊びました😇
せっかくなので、池下のお友達も一緒に遊びました🙃
写真には写せなかったですが、合同で遊ぶといった貴重な経験ができました😛
池下のみなさん!!
おせわになりました🙃
2/1のごはん⤵︎
☆餃子
☆金時豆
☆筍とこんにゃくの土佐煮
☆野菜と春雨の炒め
☆ごはん
登録:
投稿 (Atom)