いつでもどこでも仲良く遊んでるお子ちゃま達ですが、遊び相手って気づいたら固定化されてることが多くないですか?🤔
よく「◯◯くんと今日も遊んだよー」とか、「◯◯ちゃんとおままごとしたんだー」などなど😮
そんな中で珍しいベアを発見したのでカメラを構えて観察して見ました🤓📸
普段なら同年代とばかり遊んでる2人ですが今日は仲の良い兄妹のように、おもちゃを積み上げて遊んでました😉
背の届かないところはお兄ちゃんのやまとくんが積み上げて自分たちの背よりも大きいものを作ってましたよ😁
お兄ちゃんのように優しく振る舞う姿が優男でした💘
この後、この2人を見ていた他の子達も輪に入り最後はみんなで遊んでました🤖
異年齢保育の良いところが見えてほっこりな一日でした😉
5/30のごはん⤵︎
☆クリームコロッケ
☆サツマイモ甘煮
☆小松菜、油揚げの煮浸し
☆スパゲティサラダ
☆ごはん
☆キウイフルーツ
2017年5月31日水曜日
2017年5月30日火曜日
よーく見てますよ👀
今日も一段と暑かったですね☀️
30℃あったそうですよ😅
暑くてもお散歩大好きなお子ちゃま達は短時間でも毎日外に出たがります💧
うーん。
ついていく先生の歳を…←😇
でも、外で遊ぶせいかごはんもモリモリ食べてくれるし、疲れてお昼寝もぐっすりしてくれます☺️
素晴らしい✨
夏の暑さに負けない体力をつけて行きましょう💪
そして今、4歳児さんの中ではブームが来てるんです‼️
その名も、「アップル園ごっこ🍎」
えっ⁉️
お母さん役の女の子に、先生役の男の子。
そして赤ちゃん役のリアル赤ちゃんをも巻き込んでの展開です😮
「おはよーございまーす!おねがいしまーす!最後のミルクは7:00でしたー!」
とスラスラ…
お母さん役が板につきすぎてて怖いくらいでした😂
ママ達‼️
お子ちゃま達の観察力をなめちゃダメですよー🙅🙅♂️ww
5/29のごはん⤵︎
☆春巻き
☆塩焼きそば
☆ナス煮浸し
☆牛すじ、大根、ゴボウの炊き合わせ
☆ごはん
30℃あったそうですよ😅
暑くてもお散歩大好きなお子ちゃま達は短時間でも毎日外に出たがります💧
うーん。
ついていく先生の歳を…←😇
でも、外で遊ぶせいかごはんもモリモリ食べてくれるし、疲れてお昼寝もぐっすりしてくれます☺️
素晴らしい✨
夏の暑さに負けない体力をつけて行きましょう💪
そして今、4歳児さんの中ではブームが来てるんです‼️
その名も、「アップル園ごっこ🍎」
えっ⁉️
お母さん役の女の子に、先生役の男の子。
そして赤ちゃん役のリアル赤ちゃんをも巻き込んでの展開です😮
「おはよーございまーす!おねがいしまーす!最後のミルクは7:00でしたー!」
とスラスラ…
お母さん役が板につきすぎてて怖いくらいでした😂
ママ達‼️
お子ちゃま達の観察力をなめちゃダメですよー🙅🙅♂️ww
5/29のごはん⤵︎
☆春巻き
☆塩焼きそば
☆ナス煮浸し
☆牛すじ、大根、ゴボウの炊き合わせ
☆ごはん
2017年5月28日日曜日
あっちこっちで👀
今日のアップル園近くは大賑わいですね🤗
栄方面では久屋公園でイベントがやっていたり、アップル園が近い泉付近ではマダム達がたくさん集まってお買い物してたりと久々に休日感がでてました❗️
どこを歩いても人❗️人❗️人❗️って感じでした☺️
街が賑わっているとお子ちゃま達もソワソワするようで楽しそうでした😳
明日の日曜日もソワソワできるとくらいいっぱい遊ぼうね😇
5/27のごはん⤵︎
☆サバ煮
☆筑前煮
☆野菜かき揚げ
☆トマトとアボカドのサラダ
☆ごはん
栄方面では久屋公園でイベントがやっていたり、アップル園が近い泉付近ではマダム達がたくさん集まってお買い物してたりと久々に休日感がでてました❗️
どこを歩いても人❗️人❗️人❗️って感じでした☺️
街が賑わっているとお子ちゃま達もソワソワするようで楽しそうでした😳
明日の日曜日もソワソワできるとくらいいっぱい遊ぼうね😇
5/27のごはん⤵︎
☆サバ煮
☆筑前煮
☆野菜かき揚げ
☆トマトとアボカドのサラダ
☆ごはん
2017年5月27日土曜日
今も昔も…⁉️
お子ちゃまたちを連れて児童館で遊んで来ました🤗
いつもより時間も長めにたっぷりだったので、ホールを借りてボールで遊んだりと大満足です☺️
フロアに戻って来てしばらくすると、なにやら面白い遊びを…🤣
昔、紙相撲ってありましたよね?🤔
ダンボールの箱やお菓子の缶などを裏返して、紙を2つに折ってお相撲さんに見立て、台をトコトコ叩いて先に倒れた方が負けってやつです❗️
紙ではなかったですが、指にはめる指人形でそれをやってました😳
どこで覚えたんでしょうか⁉️
しかもお兄ちゃんのやまとくんが選ぶ指人形は4本足の超安定型www
いくらはるみちくんが上手くトコトコしても中々勝てませんでした☺️
歳上の経験値ってやつですかね⁉️
色んな遊び方が見えた児童館でした🤗
5/26のごはん⤵︎
☆鶏唐揚げの甘酢あん和え
☆肉じゃが
☆ぜんまいの煮物
☆卵サラダ
☆ごはん
いつもより時間も長めにたっぷりだったので、ホールを借りてボールで遊んだりと大満足です☺️
フロアに戻って来てしばらくすると、なにやら面白い遊びを…🤣
昔、紙相撲ってありましたよね?🤔
ダンボールの箱やお菓子の缶などを裏返して、紙を2つに折ってお相撲さんに見立て、台をトコトコ叩いて先に倒れた方が負けってやつです❗️
紙ではなかったですが、指にはめる指人形でそれをやってました😳
どこで覚えたんでしょうか⁉️
しかもお兄ちゃんのやまとくんが選ぶ指人形は4本足の超安定型www
いくらはるみちくんが上手くトコトコしても中々勝てませんでした☺️
歳上の経験値ってやつですかね⁉️
色んな遊び方が見えた児童館でした🤗
5/26のごはん⤵︎
☆鶏唐揚げの甘酢あん和え
☆肉じゃが
☆ぜんまいの煮物
☆卵サラダ
☆ごはん
2017年5月26日金曜日
気をつけてください😰
お昼は暑くて夜は寒い😨
そんな日が続いてますね😭
その上雨まで降ると蒸し蒸ししたりして不快指数もグッと上がってきます🤔
5月も後半に差し掛かり少しづつ梅雨な雰囲気になりつつありますね☔️
気温や寒暖の変化についていけずに体調を崩している子が多く見られてます😞
汗をかきやすくなってて肌着が濡れて、それが冷えて…となったりする子も多いそうなので、発汗作用があるメッシュ生地の肌着などを使用するのもオススメですよ🤔
自分で脱ぎ着できる子は良いですが、できない子はパパやママが気を遣ってあげないとですね🤗
5/25のごはん⤵︎
☆ミニオムレツ
☆ソーセージ香味炒め
☆蓮根のひき肉とろみ煮
☆焼きビーフン
☆ごはん
☆オレンジ🍊
そんな日が続いてますね😭
その上雨まで降ると蒸し蒸ししたりして不快指数もグッと上がってきます🤔
5月も後半に差し掛かり少しづつ梅雨な雰囲気になりつつありますね☔️
気温や寒暖の変化についていけずに体調を崩している子が多く見られてます😞
汗をかきやすくなってて肌着が濡れて、それが冷えて…となったりする子も多いそうなので、発汗作用があるメッシュ生地の肌着などを使用するのもオススメですよ🤔
自分で脱ぎ着できる子は良いですが、できない子はパパやママが気を遣ってあげないとですね🤗
5/25のごはん⤵︎
☆ミニオムレツ
☆ソーセージ香味炒め
☆蓮根のひき肉とろみ煮
☆焼きビーフン
☆ごはん
☆オレンジ🍊
2017年5月25日木曜日
🙇 アップル園からのお願い 🙇♀️
先日、一時預かり(日時は未定)の為、見学希望の方からの問い合わせに対しスタッフの対応が悪く「ホームページと書いてあることが違う」とご指摘を頂きました。
誠に申し訳ありません。
以前にもブログ上でお願いしてたと思いますが、当園では定員の8割くらいのお子様を預かることで、より安全性を図っています。
その中でも2歳未満のお子様が多い場合は一時的に会員様優先のみのお預かりにさせて頂き、ビジターの方をお断りする場合があります。
理由は毎日のお散歩や児童館等、外へ行くことが多いため行動が読み取れない事や、時間預かりなので予約していた時間より早くお迎えがあったりする場合、すぐに戻れない等のことからです。
見学に来て頂いても日によってお預かりできない場合が多いので、お預かりの日や時間が決まっている方には対応しているつもりです。
全国的に幼稚園や保育園、当園のような保育施設で事件が多い中、安全に利用してもらうための措置として定員より少ない人数での保育をしています。
これからも安全を重視した保育をして行くために、皆様のご理解とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。
誠に申し訳ありません。
以前にもブログ上でお願いしてたと思いますが、当園では定員の8割くらいのお子様を預かることで、より安全性を図っています。
その中でも2歳未満のお子様が多い場合は一時的に会員様優先のみのお預かりにさせて頂き、ビジターの方をお断りする場合があります。
理由は毎日のお散歩や児童館等、外へ行くことが多いため行動が読み取れない事や、時間預かりなので予約していた時間より早くお迎えがあったりする場合、すぐに戻れない等のことからです。
見学に来て頂いても日によってお預かりできない場合が多いので、お預かりの日や時間が決まっている方には対応しているつもりです。
全国的に幼稚園や保育園、当園のような保育施設で事件が多い中、安全に利用してもらうための措置として定員より少ない人数での保育をしています。
これからも安全を重視した保育をして行くために、皆様のご理解とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。
進化してます😎
園の中でも、児童館でもですがブロックの遊び方一つで年齢によってほんと様々です‼️
1.2歳児さんは積むことが楽しいようで高く積み上げては「せんせー見てー」と得意気です☺️
3歳くらいになってくると組み合わせ方を工夫して立体になってきます😳
今日は電車や、トンネルを作って電車ごっこが始まってました🚃🛤
その中で、まもなく2歳になろうとするごうちゃんはすごかったです‼️
普段からお兄ちゃんやお姉ちゃんに揉まれているせいか、ブロックを横長に繋げて新幹線を上手に作って見せてくれました🤔🚅
個人差があるとはいえ、まさに進化中のごうちゃんでした🤗
5/24のごはん⤵︎
☆エビチリ🍤
☆ふきの煮物
☆高野豆腐
☆ナスミート
☆ごはん
1.2歳児さんは積むことが楽しいようで高く積み上げては「せんせー見てー」と得意気です☺️
3歳くらいになってくると組み合わせ方を工夫して立体になってきます😳
今日は電車や、トンネルを作って電車ごっこが始まってました🚃🛤
その中で、まもなく2歳になろうとするごうちゃんはすごかったです‼️
普段からお兄ちゃんやお姉ちゃんに揉まれているせいか、ブロックを横長に繋げて新幹線を上手に作って見せてくれました🤔🚅
個人差があるとはいえ、まさに進化中のごうちゃんでした🤗
5/24のごはん⤵︎
☆エビチリ🍤
☆ふきの煮物
☆高野豆腐
☆ナスミート
☆ごはん
2017年5月24日水曜日
あっ!見て見てー👀
久しぶりに三越方面にお散歩に行ってきました😳
その途中で何やら歩道にお子ちゃま達が書いたような絵がはめ込まれているのを見つけました🤔
児童館でアップルっ子もよく描いてるので万が一で見つかるかも‼️と早速探してみることに😳
お子ちゃまに混じって一生懸命膝を折って探していると、お子ちゃま達が一つの絵を見てざわついてます😲
もしかして…‼️
「せんせー見てー‼️」
もしや…‼️
「すごいアリいるよー🐜‼️」
絵じゃないんかーい😭😭😭😭
紛らわしい😭😭😭
そんな固まってアリさんの観察しないでよ😓
やっぱりみんなの関心は今日もアリさんでした☺️
5/23のごはん⤵︎
☆メカジキのバター醤油炒め
☆牛すき角麩
☆パンプキンサラダ
☆アンパンマンの混ぜご飯←アンパンマンのかまぼこ入り
☆みかん
その途中で何やら歩道にお子ちゃま達が書いたような絵がはめ込まれているのを見つけました🤔
児童館でアップルっ子もよく描いてるので万が一で見つかるかも‼️と早速探してみることに😳
お子ちゃまに混じって一生懸命膝を折って探していると、お子ちゃま達が一つの絵を見てざわついてます😲
もしかして…‼️
「せんせー見てー‼️」
もしや…‼️
「すごいアリいるよー🐜‼️」
絵じゃないんかーい😭😭😭😭
紛らわしい😭😭😭
そんな固まってアリさんの観察しないでよ😓
やっぱりみんなの関心は今日もアリさんでした☺️
5/23のごはん⤵︎
☆メカジキのバター醤油炒め
☆牛すき角麩
☆パンプキンサラダ
☆アンパンマンの混ぜご飯←アンパンマンのかまぼこ入り
☆みかん
2017年5月23日火曜日
子どもは風の子?😭
昔はよくそんな風に言われてましたよね…
平成はそんな言葉通じないんでしょうか…😢
5月中旬なのにも関わらず夏日が続いてますね😓
月曜日は名古屋市の施設全体がおやすみなので、涼みがてらに地下街にお散歩でもいこうかなーと思っていたら「外がいいー!!!」🤗
えっ⁉️🙂
今なんて⁉️🙂
「外がいいー‼️‼️」
…😦
というわけで2組に分かれてお散歩に行ってきましたが、れんくんとりりぃちゃんの小さい組は暑いのにわざわざアリの観察を熱心にしておりました😳
ちなみに大きい子組はオアシスで元気に走り回ってたそうですw
平成は「風の子」ではなく「熱の子」なんですかね?🤔
5/22のごはん⤵︎
☆メンチカツ
☆大根と豚バラの煮物
☆マカロニサラダ
☆トマトとチーズのカプレーゼ風
☆混ぜご飯
平成はそんな言葉通じないんでしょうか…😢
5月中旬なのにも関わらず夏日が続いてますね😓
月曜日は名古屋市の施設全体がおやすみなので、涼みがてらに地下街にお散歩でもいこうかなーと思っていたら「外がいいー!!!」🤗
えっ⁉️🙂
今なんて⁉️🙂
「外がいいー‼️‼️」
…😦
というわけで2組に分かれてお散歩に行ってきましたが、れんくんとりりぃちゃんの小さい組は暑いのにわざわざアリの観察を熱心にしておりました😳
ちなみに大きい子組はオアシスで元気に走り回ってたそうですw
平成は「風の子」ではなく「熱の子」なんですかね?🤔
5/22のごはん⤵︎
☆メンチカツ
☆大根と豚バラの煮物
☆マカロニサラダ
☆トマトとチーズのカプレーゼ風
☆混ぜご飯
2017年5月21日日曜日
感じます…😤✨
歩いて児童館まで行って来ましたが熱い‼️🌞
でも日陰で風が吹くと涼しくていい気持ちでした😊
児童館ではホールが借りれたのでボール遊びをしたのですが、飛んで来たボールに当たると意外と痛い😓
いつの間にそんなパワフルになったの😨
プレイルームではパズルをして遊んでましたが、一生懸命組み立てて出来上がった瞬間にすぐ崩すというなんとも不思議な光景🙃
それって出来上がったときとの充実感を得るんじゃないの?と思わず聞いてしまいたくなりました😯
ボール遊びとパズルをして気づいたのは運動面と知育面の両方がバランスよく成長してるなと思いました🙂
これからももっともっと成長してね🙃
なるちかくんのママからお土産をたくさんいただきました🙂
ごちそうさまです💗
でも日陰で風が吹くと涼しくていい気持ちでした😊
児童館ではホールが借りれたのでボール遊びをしたのですが、飛んで来たボールに当たると意外と痛い😓
いつの間にそんなパワフルになったの😨
プレイルームではパズルをして遊んでましたが、一生懸命組み立てて出来上がった瞬間にすぐ崩すというなんとも不思議な光景🙃
それって出来上がったときとの充実感を得るんじゃないの?と思わず聞いてしまいたくなりました😯
ボール遊びとパズルをして気づいたのは運動面と知育面の両方がバランスよく成長してるなと思いました🙂
これからももっともっと成長してね🙃
なるちかくんのママからお土産をたくさんいただきました🙂
ごちそうさまです💗
2017年5月20日土曜日
いっぱい食べれます🍲
今日はいつも児童館や水族館に乗せてってくれるドライバーのおじちゃんの用事で、岐阜の美濃加茂にドライブへ行ってきました🚗
久しぶりの遠出にみんな、疲れて寝てしまうかなーと思いきや、なぜだかウキウキ気分✨
みんなよくわかってますな🤔
大抵、遠くに来た時は外食なのを知ってるんです😭
そして案の定、ハンバーグを食べて来ました😛
お子様セットだと物足りなさそうだし、大人と同じサイズだと食べきれるか心配だけど…
まぁ少ないよりかは多い方がいいということで大人と同じサイズを頼みました🙂
女子にはやはり少し多かったみたいで、一生懸命食べてました😙
でも、唯一の男子のごうちゃんは…
2歳前なのに一人前をぺろり‼️
あろうことか、ももさんやお姉ちゃんのなゆちゃんのも少し奪う始末😱
食べ過ぎでしょ😨😨😨
ちょっとしか食べないのも問題だけど、食べ過ぎも問題ですよ‼️
無事大きくなってくれることを祈ってましょう😥
5/19のごはん⤵︎
☆牛すじカレー🍛
久しぶりの遠出にみんな、疲れて寝てしまうかなーと思いきや、なぜだかウキウキ気分✨
みんなよくわかってますな🤔
大抵、遠くに来た時は外食なのを知ってるんです😭
そして案の定、ハンバーグを食べて来ました😛
お子様セットだと物足りなさそうだし、大人と同じサイズだと食べきれるか心配だけど…
まぁ少ないよりかは多い方がいいということで大人と同じサイズを頼みました🙂
女子にはやはり少し多かったみたいで、一生懸命食べてました😙
でも、唯一の男子のごうちゃんは…
2歳前なのに一人前をぺろり‼️
あろうことか、ももさんやお姉ちゃんのなゆちゃんのも少し奪う始末😱
食べ過ぎでしょ😨😨😨
ちょっとしか食べないのも問題だけど、食べ過ぎも問題ですよ‼️
無事大きくなってくれることを祈ってましょう😥
5/19のごはん⤵︎
☆牛すじカレー🍛
2017年5月19日金曜日
大きくなってます‼️
大きい子たちを引き連れて、歩いて児童館に行って来ました🤗
大きい子たちの中でも最年長のやまとくんは、向かいから自転車などが来るとサッと手を引くなどの紳士っぷりを発揮して頼もしく年下の子を連れて行ってくれる姿を見せてくれました😳
先日のブログでも書きましたが、1人でオモチャを借りれなかったあゆめちゃん…
あの日から無双状態で、今やスタスタ受付まで歩いて行き大声で「貸してくださーい!」の堂々っぷり😭
もじもじしていた頃がすでに懐かしくありつつなってました😫
ちょっと前のことだと思ってたことが、あっという間に過ぎて大きくなってる子どもたちを見て年をとるわけだなーと思いました😇←
5/18のごはん⤵︎
☆サバ煮
☆肉団子の酢豚
☆ひじき煮
☆小松菜の白和え
☆ごはん
大きい子たちの中でも最年長のやまとくんは、向かいから自転車などが来るとサッと手を引くなどの紳士っぷりを発揮して頼もしく年下の子を連れて行ってくれる姿を見せてくれました😳
先日のブログでも書きましたが、1人でオモチャを借りれなかったあゆめちゃん…
あの日から無双状態で、今やスタスタ受付まで歩いて行き大声で「貸してくださーい!」の堂々っぷり😭
もじもじしていた頃がすでに懐かしくありつつなってました😫
ちょっと前のことだと思ってたことが、あっという間に過ぎて大きくなってる子どもたちを見て年をとるわけだなーと思いました😇←
5/18のごはん⤵︎
☆サバ煮
☆肉団子の酢豚
☆ひじき煮
☆小松菜の白和え
☆ごはん
2017年5月18日木曜日
お蔵入りしたケーキの話🎂
今週の日曜日(5/14)は母の日でしたね💐
各家庭でなにかママと美味しいものを食べたり、お出かけしたりしたんでしょうか?😊
そして月曜日の15日‼️
なんとこの日は…
そう‼️
園長のお誕生日でしたー🎉🎊👏😭
年齢は秘密です←
でも、やっぱりお祝いくらいしなきゃ‼️とケーキを買ってきたわけですよ😋
自分で用意してるあたり寂しさマックスですが、理由がちゃんとあるんです😳
なんと、園長のお誕生日だった5月15日…
他にもいるんです🤗
小学生のひなたちゃんと、4歳になったはるみちくんです☺️
凄い確率じゃないですか⁉️
何百人といるわけでもないのにお誕生日の日が一緒の人間が3人もいるなんてちょっと運命ちっくですよね‼️
せっかくなのでお祝いしようと思い買ってきたわけですが、当日はやはりママと過ごすのでアップル園には来ません…
16日に期待してましたが、揃わず…
ケーキも生物なので3人でケーキを囲んで写真を撮ることは叶わず、消費される運命になったわけです😭😭😭
もうやけ食いしかないですね😭
各家庭でなにかママと美味しいものを食べたり、お出かけしたりしたんでしょうか?😊
そして月曜日の15日‼️
なんとこの日は…
そう‼️
園長のお誕生日でしたー🎉🎊👏😭
年齢は秘密です←
でも、やっぱりお祝いくらいしなきゃ‼️とケーキを買ってきたわけですよ😋
自分で用意してるあたり寂しさマックスですが、理由がちゃんとあるんです😳
なんと、園長のお誕生日だった5月15日…
他にもいるんです🤗
小学生のひなたちゃんと、4歳になったはるみちくんです☺️
凄い確率じゃないですか⁉️
何百人といるわけでもないのにお誕生日の日が一緒の人間が3人もいるなんてちょっと運命ちっくですよね‼️
せっかくなのでお祝いしようと思い買ってきたわけですが、当日はやはりママと過ごすのでアップル園には来ません…
16日に期待してましたが、揃わず…
ケーキも生物なので3人でケーキを囲んで写真を撮ることは叶わず、消費される運命になったわけです😭😭😭
もうやけ食いしかないですね😭
2017年5月17日水曜日
成長中です👫
児童館でいつもお子ちゃま達が塗り絵の台紙やシールをもらいにいくのですが、あゆめちゃんは恥ずかしいのかいつも「せんせいー」と同伴を求めてきます🤔
「頑張って行ってきて‼️」と背中を押すと1人で児童館の方に話しかけ「塗り絵ください」とお願いできてました☺️
他にもベビーカーに乗ってお散歩に行っていたチビちゃん達も歩けるようになってきたので自然とお散歩にも変化が…
今までの下の子だったのが自分よりも下の子ができ、なおかつ自分自身が歩けるようになってきたのでお姉ちゃんぶって下の子をあやしたりするんです😊
自分がしてもらったことを覚えてるかのように下の子にしてるいる姿をみてキュンキュンしたのと同時に、こうやって毎日の中で色々学んで行って立派なお姉ちゃん達になってほしいと思いました😋
5/16のごはん⤵︎
☆サバの塩焼き
☆すき焼きうどん
☆かぼちゃ煮
☆もやしナムル
☆ごはん
☆杏仁豆腐とフルーツのデザート
「頑張って行ってきて‼️」と背中を押すと1人で児童館の方に話しかけ「塗り絵ください」とお願いできてました☺️
他にもベビーカーに乗ってお散歩に行っていたチビちゃん達も歩けるようになってきたので自然とお散歩にも変化が…
今までの下の子だったのが自分よりも下の子ができ、なおかつ自分自身が歩けるようになってきたのでお姉ちゃんぶって下の子をあやしたりするんです😊
自分がしてもらったことを覚えてるかのように下の子にしてるいる姿をみてキュンキュンしたのと同時に、こうやって毎日の中で色々学んで行って立派なお姉ちゃん達になってほしいと思いました😋
5/16のごはん⤵︎
☆サバの塩焼き
☆すき焼きうどん
☆かぼちゃ煮
☆もやしナムル
☆ごはん
☆杏仁豆腐とフルーツのデザート
2017年5月16日火曜日
月1のお楽しみ🤗
毎月アップル園には秋田県からお米が届きます☺️
まぁお子ちゃま達がよくごはんを食べるので1ヶ月持たないことの方が多いですが←
宅急便でお米が来るのでダンボールに入ってるわけですよ🤔
それが一瞬であら不思議‼️
お絵かき台に変わるんです🤗
そういった時のお子ちゃま達の集中力や団結力は凄いですよ😅
まぁ、ダンボールも捨てるだけなので有効活用ですね😄
普段なら憧れのクレヨンを持つこともないちびっ子達も今日は解禁です‼️
大きい子に混じって思う存分お絵かきを楽しめたかな⁉️☺️
まぁお子ちゃま達がよくごはんを食べるので1ヶ月持たないことの方が多いですが←
宅急便でお米が来るのでダンボールに入ってるわけですよ🤔
それが一瞬であら不思議‼️
お絵かき台に変わるんです🤗
そういった時のお子ちゃま達の集中力や団結力は凄いですよ😅
まぁ、ダンボールも捨てるだけなので有効活用ですね😄
普段なら憧れのクレヨンを持つこともないちびっ子達も今日は解禁です‼️
大きい子に混じって思う存分お絵かきを楽しめたかな⁉️☺️
2017年5月14日日曜日
もう使ってます🎐
皆さんのお家では使ってますか⁉️
アップル園は連日の暑さのおかげでもう使ってます‼️
クーラー…😭
まだ5月ですよ⁉️
なのに、もうクーラーって😩
しかも、この前は1台つけてもお子ちゃまたちの熱気にクーラーが仕事せず2台もつけてしまいました😭
これから夏を迎える前なのに怖い怖い…
温度が高くても湿気が少なければ不快指数は高くないのでいいのですが、少し雨が降ったりすると湿気も出て一気に蒸し暑くなったりと大変です🤔
少し前まで加湿器ー!!
って言ってたのにエアコンの除湿機能に頼りっぱなしになる日がもう近づいてますね😧
電気代が怖いアップル園でした🍎
あっ、電気代で思い出しましたが、ちなみにエアコンは電源を入れたり消したりして利用するほうが料金が高くなるみたいですよ☝️
なので過ごしやすい温度を見つけて弱めに付けっ放しの方がお得なんですよー🤗
豆知識でした☆
アップル園は連日の暑さのおかげでもう使ってます‼️
クーラー…😭
まだ5月ですよ⁉️
なのに、もうクーラーって😩
しかも、この前は1台つけてもお子ちゃまたちの熱気にクーラーが仕事せず2台もつけてしまいました😭
これから夏を迎える前なのに怖い怖い…
温度が高くても湿気が少なければ不快指数は高くないのでいいのですが、少し雨が降ったりすると湿気も出て一気に蒸し暑くなったりと大変です🤔
少し前まで加湿器ー!!
って言ってたのにエアコンの除湿機能に頼りっぱなしになる日がもう近づいてますね😧
電気代が怖いアップル園でした🍎
あっ、電気代で思い出しましたが、ちなみにエアコンは電源を入れたり消したりして利用するほうが料金が高くなるみたいですよ☝️
なので過ごしやすい温度を見つけて弱めに付けっ放しの方がお得なんですよー🤗
豆知識でした☆
2017年5月13日土曜日
少しづつ…☀️
まだ5月ですよね⁉️
なんだか、急に暑くなりましたね…
なんと今日は午前中から25℃もあったそうです😭
まだ身体がこの暑さに慣れていない為に、真夏のような気温でもないこの時期に熱中症になるケースが多いと聞きました😓
なので…
タイトルのように少しづつですが暑さへの耐性をつける為に、外気温に慣れる為にもクーラー付きの送迎車ではなく園の近くを回って来るお散歩にシフトチェンジしてかなくては‼️
まぁ「足腰を鍛えてもらわないと」っていうのも含まれてますが←
いくら暑くてもやっぱり、お外で遊んで汗を少しかくくらいのほうがみんな伸び伸びして楽しそうでした☺️
5/12のごはん⤵︎
☆ぎょうざ
☆だし巻き卵
☆豚バラと大根の煮物
☆春雨サラダ
☆ごはん
なんだか、急に暑くなりましたね…
なんと今日は午前中から25℃もあったそうです😭
まだ身体がこの暑さに慣れていない為に、真夏のような気温でもないこの時期に熱中症になるケースが多いと聞きました😓
なので…
タイトルのように少しづつですが暑さへの耐性をつける為に、外気温に慣れる為にもクーラー付きの送迎車ではなく園の近くを回って来るお散歩にシフトチェンジしてかなくては‼️
まぁ「足腰を鍛えてもらわないと」っていうのも含まれてますが←
いくら暑くてもやっぱり、お外で遊んで汗を少しかくくらいのほうがみんな伸び伸びして楽しそうでした☺️
5/12のごはん⤵︎
☆ぎょうざ
☆だし巻き卵
☆豚バラと大根の煮物
☆春雨サラダ
☆ごはん
2017年5月12日金曜日
NEWマシーン登場⁉️😏
GWよりも前の話になってしまいますが、実はアップル園…
乗り物を購入してましたー🤗
1番左の黄色の乗り物は買ったばっかりでシール塗装すらされてませんが😳
4輪車、3輪車と違うパターンをご用意してみました☺️
これでみんな大きくなって自転車にも乗れるように練習だね🤔
周りの安全を確認してから乗るようにまずは教えなきゃですけどね😇
5月11日のごはん⤵︎
☆メカジキの煮付け
☆塩焼きそば
☆ナスミート
☆ほうれん草の胡麻和え
☆まぜごはん
☆オレンジ
乗り物を購入してましたー🤗
1番左の黄色の乗り物は買ったばっかりでシール塗装すらされてませんが😳
4輪車、3輪車と違うパターンをご用意してみました☺️
これでみんな大きくなって自転車にも乗れるように練習だね🤔
周りの安全を確認してから乗るようにまずは教えなきゃですけどね😇
5月11日のごはん⤵︎
☆メカジキの煮付け
☆塩焼きそば
☆ナスミート
☆ほうれん草の胡麻和え
☆まぜごはん
☆オレンジ
2017年5月11日木曜日
大人のためのお散歩⁉️
今日は水族館に行ってきましたよ🐠
でもお子ちゃまたちは1歳のトリオ、3人だけ🤗
今日の水族館の目当ては大人の年間パスポートの更新だったからです☺️
1歳組でも文句も言わずにたくさん歩いて、お魚をいっぱい見てきました😳
これで向こう1年間は気兼ねなく水族館に行けるね😏
次はいつ行けるかなー?😳
5月10日のごはん⤵︎
☆メンチカツ
☆糸昆布と油揚げの煮物
☆ジャガイモと舞茸の炒め物
☆にんじんしりしり
☆ごはん
☆りんご🍎
でもお子ちゃまたちは1歳のトリオ、3人だけ🤗
今日の水族館の目当ては大人の年間パスポートの更新だったからです☺️
1歳組でも文句も言わずにたくさん歩いて、お魚をいっぱい見てきました😳
これで向こう1年間は気兼ねなく水族館に行けるね😏
次はいつ行けるかなー?😳
5月10日のごはん⤵︎
☆メンチカツ
☆糸昆布と油揚げの煮物
☆ジャガイモと舞茸の炒め物
☆にんじんしりしり
☆ごはん
☆りんご🍎
2017年5月10日水曜日
幸運の◯◯さん🐢⁉️
最近のお散歩ではあの動物に出会うためと言っても過言ではないくらいの人気ぶりなんです☺️
それは目の前のセントラルパークにの水場にいるカメさん🐢
なぜカメなのかはわかりませんが、たくさんいるお魚さんよりレアな気がするんでしょうかね?🤔
少しお話ができる子たちは「今日もカメさんに会えるかなー」と相当楽しみにしてるようですが、いつと同じところに居るほどカメさんも暇ではないですしお人好しならぬお亀好しではありません☺️
どのお散歩のタイミングなのか、はたまたまったく会えないのかと、お子ちゃまたちにとってはドキドキワクワクのお散歩タイムなのでした☺️
昨日のごはんを載せるのを忘れてしまったので、今日の分と一緒にしておきます🤗
2017年5月9日火曜日
ただいま戻りました☺️
GW中のブログのおやすみすみませんでした😢
GW中のごはんをまとめてアップしてみました☺️
あとたくさんの方からお土産などをいただきました‼️
いつもありがとうございます🙏
今日からまたいつも通り、お子ちゃま達の元気な姿や面白いかったことなどを伝えて行きたいなーと思いますのでよろしくお願いします🤗
GW中のごはんをまとめてアップしてみました☺️
あとたくさんの方からお土産などをいただきました‼️
いつもありがとうございます🙏
今日からまたいつも通り、お子ちゃま達の元気な姿や面白いかったことなどを伝えて行きたいなーと思いますのでよろしくお願いします🤗
2017年5月4日木曜日
登録:
投稿 (Atom)